先輩の声

2022年入職 薬剤師


キラメキテラスヘルスケアホスピタル 2022年入職

入職の経緯と決め手:どうしてこの病院で働こうと思ったのか、その理由や背景について教えてください。
大学の就活支援センターの張り紙で求人を知りました。他の鹿児島市内の病院に見学・Web説明会を受けましたが、中規模の病院である事・職場環境・福利厚生などからこの病院を選びました。実際に働いてみて、夜勤が無い事・他職種連携ができる事、入院が長期のため、患者さんの状態を継続的に追える事、処方提案のしやすさを魅力に感じています。
成長の実感:入職以来、どのようなスキルや知識が向上したか、具体的なエピソードを教えてください。
具体的なエピソードは無いのですが、入職して3年目で知識やスキルに関しては全般的に向上したと思います。当院は200床未満の中小病院なので、薬剤師の人数があまり多くありません。なので全ての業務の担当を1週間交代で回しています。そうすることで、担当診療科が固定されているから特定の診療科の薬しか勉強できないといったこともなく、全ての診療科の薬・業務を1年目から触れることが出来ました。これは当院を選んでよかった点だと思います。
日常のやりがい:日々の仕事の中で感じるやりがいや、特に印象深いエピソードを教えてください。
外来対応をしていたころは診察室では言えなかった事を薬局で話される患者さんが多かった印象があります。患者さんと話をして、違う病院から同じ薬をもらっていることが発覚し、処方削除になったことがあります。
また、検査値などから中止や変更・開始を検討した方がいい薬を主治医に相談しその提案が採用された時など、患者さんの為になっていると感じられる時、患者さんから感謝された時にやりがいを感じ、これからも頑張ろうと思えます。
職場の雰囲気:チームの一員として働く上で感じる職場の魅力や人間関係について教えてください。
薬局の皆さんは、とても親切で明るい方々です。お互いを信頼し合い、相談し合いながら全員で助け合って業務を行っています。また、頑張りをきちんと見てくださるので、モチベーションにもなります。他職種の方々も皆さん話しやすく、質問や提案などをしやすい職場だと思います。残業はほぼなく定時に帰れます。また、夜勤もないため自分の時間をしっかりとれるところも魅力です。
今後の目標や希望:これからのキャリアビジョンや目標について。今後どのように成長していきたいか等。
目標としては病棟の患者さん方に直接会いに行く機会を増やすことです。今までは外来対応や調剤・鑑査などを優先しカルテから患者さんの経過を観察していましたが、今後は病棟にいる時間を増やし他職種の方たちと連携を密にしていきたいです。
また、患者さんにはもちろんですが、他職種の方にも些細なことでも相談でき、信頼してもらえるような薬剤師になりたいです。まだまだ知識不足を感じる場面は多いので、自己研鑽に励み、知識を身につけ成長していきたいと思っています。
働く舞台
求める人材
募集要項
福利厚生